時事・トレンド
PR

POCO X7 Pro:5万円台からの高性能ゲーミングスマートフォン

oufmoui
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

製品概要と価格

POCO X7 Proは、Xiaomi Japanから2月12日に発売されたPOCO Xシリーズの最新モデルです。価格は8GB/256GBモデルが4万9980円(税込)、12GB/512GBモデルが5万9980円(税込)と、高性能ながらコストパフォーマンスに優れた価格設定となっています。販売チャネルはXiaomi公式サイト、Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jp、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラの他、イオンモバイル、HISモバイル(8GB/256GBモデルのみ)など多岐に渡ります。発売を記念して、2月12日20時~21時にXiaomi公式サイトからPOCO X7 Proを購入した人には、ワイヤレスイヤフォン「Redmi Buds 6 Active」が先着600台限定でプレゼントされるキャンペーンも実施されました。さらに、2月12日から28日までの期間、各販売チャネルで2000円相当の早割キャンペーンも実施されています。Xiaomi公式サイトと楽天市場店では2000円引きクーポンが配布され、Amazon.co.jpではPOCO X7 Proと同時にXiaomi製品を購入すると2点目の製品が2000円引きとなります。

搭載プロセッサとパフォーマンス

POCO X7 Proは、MediaTek Dimensity 8400-Ultraチップセットを日本で初めて搭載しています。これは、POCO X6 Proに搭載されていたDimensity 8300-Ultraと比較して、CPU性能が約34%、GPU性能が約54%、NPU性能が約50%向上しています。AnTuTuベンチマークテストでは約170万のスコアを実現しており、高い処理能力を誇ります。特にNPUの性能向上は、画像生成などのAI処理の高速化に大きく貢献しています。また、POCO Xシリーズ初搭載の「WildBoost Optimization 3.0」機能により、ゲームに特化してチューニングされたアルゴリズムが、製品の性能を最大限に生かし、快適なゲーミング体験を提供します。この機能は、高いフレームレートを維持しながらバッテリーの寿命を延ばすAIによるパフォーマンス制御機能や、標準解像度を超える画質オプションを選択可能な機能も備えています。発売時点では原神のみが本機能に対応していますが、今後対応ゲームは追加される見込みです。

冷却システムとバッテリー

POCO X7 Proは、約5000平方ミリメートルの立体的アイスループシステムを搭載した「LiquidCool Technology 4.0」を採用しています。これは、ベイパーリキッド分離技術や単一指向性サーキュレーション構造を採用することで、従来のベイパーチャンバー冷却技術よりも効率的に冷却を行う独自の冷却システムです。10個の個別温度センサーにより、特定のエリアでの温度上昇を常にモニタリングし、AIで発熱しやすいエリアを素早く冷却することで、ゲーム時におけるスマートフォンのピークパフォーマンスを維持します。バッテリー容量はPOCO Xシリーズ史上最大の6000mAhで、1600回の充電サイクル後も80%の容量を維持する長寿命設計となっています。付属のXiaomi 90W充電器を使用すれば、約42分で100%まで充電できる「ハイパーチャージ」にも対応しています。

ディスプレイとカメラ

6.67インチのCrystalRes AMOLEDディスプレイは、2712×1220ピクセルの1.5K解像度と最大120Hzのリフレッシュレート、最大輝度3200nitsを実現しています。鮮やかで滑らかな映像表示で、ゲームプレイをより快適にします。背面カメラは50MPメインカメラと8MP広角カメラのデュアルカメラ構成で、フロントカメラは20MPです。ウォーターマーク機能は、機種名と撮影時間のみの表示に加え、ライカ搭載スマホのようなレンズ設定を表示するタイプも選択可能です。標準では撮影場所の座標も表示されるため、SNSなどにアップロードする際は情報漏洩に注意が必要です。

その他の特徴

POCO X7 Proは、POCO端末として初めてIP65防水・防塵に対応しています。また、8GB+256GBと12GB+512GBの2種類のメモリとストレージの組み合わせが用意されています。おサイフケータイには非対応です。本体サイズは、カラーによって若干異なりますが、約160.75×75.24×8.31mmで、重さは約195g(イエローのみ198g)です。OSはAndroid 15にXiaomi HyperOS 2が搭載されています。

まとめ

POCO X7 Proは、高性能なプロセッサ、優れた冷却システム、大容量バッテリー、高精細ディスプレイ、そして手頃な価格という、多くの魅力を兼ね備えたスマートフォンです。特に、ゲーミング性能を重視するユーザーにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、おサイフケータイ非対応やeSIM非対応といった点も考慮した上で、購入を検討することが重要です。

スポンサーリンク
ABOUT US
雑談力向上委員会
雑談力向上委員会
編集部
記事URLをコピーしました