エルデンリング ナイトレイン:2025年5月30日発売決定、予約開始、追加DLC情報など
発売日と予約開始
2025年2月12日、フロム・ソフトウェア開発、バンダイナムコエンターテインメントとの共同開発による新作タイトル『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の発売日が2025年5月30日と発表されました。対応プラットフォームはPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)です。通常版の価格は5720円(税込)です。ダウンロード版の予約受付は2月12日から開始され、パッケージ版は2月13日から随時予約受付が開始されます。 通常版に加え、コレクターズエディション(32,120円[税込]、PS5/PS4版のみ)も発売されます。コレクターズエディションには、「追跡者」のスタチュー(全高約25cm)、ハードカバー40ページのアートブック、追加DLC、デジタルサウンドトラック、スチールブック、キャラクターカードセットが含まれています。また、ダウンロード版にはデラックスエディション(7,480円[税込])も用意され、追加DLCとデジタルアートブック&ミニサウンドトラックが含まれています。全エディションにゲーム内で使用できるジェスチャー「雨よ!」が付属します。パッケージ版の特典は数量限定です。なお、『エルデンリング ナイトレイン』は、『ELDEN RING』本編が無くてもプレイ可能です。
ゲーム概要とシステム
『エルデンリング ナイトレイン』は、『ELDEN RING』の世界観をベースに、ゲームデザインを刷新した3人協力型サバイバルアクションゲームです。新たな舞台「リムベルド」で、プレイヤーは「夜渡り」と呼ばれる8人のプレイアブルキャラクターの中から1人を選び、3日間を生き抜き、3日目に現れる強敵「夜の王」との戦いに挑みます。ダンジョン探索、キャラクター強化、強敵とのバトルといった『エルデンリング』の要素が、1プレイ(約40分)でハイペースに展開されます。プレイごとに拠点、敵、武器、アイテムが変化するローグライク要素も特徴です。昼はフィールド探索でレベルアップやアイテム収集を行い、夜はボス戦に臨むというサイクルが繰り返されます。
ゲームプレイの詳細
ゲームは円卓を拠点に開始されます。訓練場での練習や、獲得した「遺物」によるキャラクター強化が可能です。「遺物」はキャラクターの基本能力値を上昇させたり、特定スキルを強化させたりするアイテムです。フィールド探索では、プレイヤーは3人で協力して行動するか、分かれて探索するかを選択できます。武器には戦技や付帯効果がランダムで付与され、レベル制限はありますが、レアリティに応じて性能が変化します。『ELDEN RING』に登場した武器やアイテムも一部登場します。ボス戦では、全員が戦闘不能になるとゲームオーバーとなり、拠点に戻ります。
プレイアブルキャラクター
ネットワークテストでは4人のプレイアブルキャラクターが確認されています。製品版では8人が登場予定です。各キャラクターは固有のアビリティ、スキル、アーツを持ち、それぞれ異なる戦闘スタイルが可能です。 例えば、「追跡者」は近接戦闘に特化し、ワイヤーアクションと爆発攻撃を駆使します。「守護者」は防御に優れ、広範囲攻撃と防御陣展開が可能です。「レディ」は回避能力が高く、ダメージ再付与スキルと味方隠蔽アーツを持ちます。「隠者」は魔法使いで、属性痕を回収してFPを回復し、強力な魔法を放ちます。
追加DLC
2025年2月12日、本作の追加DLCの制作と配信が発表されました。2025年度内に配信予定で、価格は1760円(税込)です。ダウンロード版のデラックスエディションとコレクターズエディションにはDLCが含まれています。通常版を購入したプレイヤーも別途購入可能です。追加DLCは、新しいキャラクターとボスを追加する内容です。
ネットワークテストとスペシャル番組
2月14日からネットワークテストが実施されました(募集は終了)。それに先駆け、2月13日20時にはファミ通Tubeにてスペシャル番組が配信されました。フロム・ソフトウェアの北尾泰大氏をはじめ、ライター、週刊ファミ通編集者が出演し、本作の魅力が紹介されました。
その他情報
いくつかの記事では、本作を「超重量級ローグライト」と表現しており、高難易度とやり込み要素の深さが強調されています。 また、ゲーム内の通貨である「ルーン」の使用方法や、聖杯瓶の使用回数増加方法、武器強化など、戦略的な要素も重要視されていることが示唆されています。