時事・トレンド
PR

モンスターハンターワイルズSteam版ベンチマークソフト配信開始と動作環境情報公開

oufmoui
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

ベンチマークソフトの配信開始と概要

2025年2月5日、カプコンより2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』Steam版向けベンチマークソフトが公開されました。Steamストアページから無料でダウンロードでき、約24.8GBの容量が必要です。このベンチマークソフトは、ゲームのデモプレイを体験しながら、利用しているPCのパフォーマンス指標となるスコアを測定できるものです。ベンチマーク実行後にはスコアが表示され、スコアに応じて「非常に快適にプレイできる」「快適にプレイできる」「問題なくプレイできる」「設定変更を推奨する」「設定変更が必要」「動作困難」といった結果コメントが提示されます。スコアは20000以上が非常に快適、13000~19999が快適、10250~12999が問題なくプレイ可能とされています。 ただし、このベンチマークは実際のゲームの動作を完全に保証するものではなく、PC環境や常駐ソフトウェアによって正常に動作しない場合もある点に注意が必要です。オプション設定では、ゲーム設定、オーディオ、言語、グラフィックなどを変更でき、ループ設定をオンにするとリザルト画面で60秒経過後にベンチマークが自動的に再実行されます。フレーム生成を利用するとスコアは若干低下しますが、より滑らかな映像を楽しむことができます。負荷の高い場面ではフレームレートが低下する可能性がある点も考慮すべきです。

製品版の動作環境:最低・推奨スペック

ベンチマークソフトの公開と同時に、『モンスターハンターワイルズ』Steam版の製品版動作環境も公開されました。 最低環境と推奨環境は、以前公開されていたオープンβテスト時のものと比較して、プロセッサとグラフィックカードの条件が引き下げられています。最低環境では、1080p/30fpsでのプレイを想定しており、Intel Core i5-10400、Intel Core i3-12100、AMD Ryzen 5 3600といったCPUと、GeForce GTX 1660 (VRAM 6GB) 、Radeon RX 5500 XT (VRAM 8GB)といったGPUが最低限必要とされています。VRAMは6GB以上必要です。ストレージは75GB以上のSSDが必須で、DirectStorageに対応している必要があります。推奨環境では、1080p/60fpsでのプレイを想定しており、最低環境と同様のCPUに加え、GeForce RTX 2060 Super (VRAM 8GB)、Radeon RX 6600 (VRAM 8GB)といったGPUが推奨されています。VRAMは8GB以上必要です。こちらもストレージは75GB以上のSSDが必須で、DirectStorageに対応している必要があります。さらに、高設定とウルトラ設定の動作環境も公開されており、高設定では1440p/60fps、ウルトラ設定では4K/60fpsでのプレイが想定されています。これらの設定では、より高性能なCPUとGPU、そして12GB以上のVRAM(ウルトラ設定で高解像度テクスチャパック適用時は16GB以上)が必要になります。

事前ダウンロードについて

ダウンロード版を予約購入された方は、各プラットフォームで発売の48時間前から事前ダウンロードが可能です。PlayStation 5とXbox Series X|Sでは2月26日午前0時より、Steam版では2月26日午後2時より開始予定です。リリース日時は、PlayStation 5とXbox Series X|Sは2月28日午前0時、Steam版は2月28日午後2時を予定しています。ただし、情報は変更となる可能性があるため、最新情報は各ストアで確認する必要があります。

その他のゲーム情報

プレスリリースやニュース記事からは、マルチプレイ機能の詳細や、重ね着装備、セクレトのカスタマイズ、簡易キャンプの編集、ハンタープロフィール、フォトモードといった、狩猟生活を彩る様々なコンテンツに関する情報も確認できます。また、発売日までに予約すると入手できる限定特典や、発売後のアップデート情報についても言及されています。PS5 Pro Enhanced対応についても触れられており、PS5 Proでは、超解像度技術「PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション (PSSR)」などのグラフィック強化機能により、より鮮明な映像でプレイできるようになると記載されています。レイトレーシングにも対応し、没入感あふれる映像体験が期待できます。

スポンサーリンク
ABOUT US
雑談力向上委員会
雑談力向上委員会
編集部
記事URLをコピーしました