時事・トレンド
PR

ストリートファイター6:新キャラクター「舞」参戦とアップデート情報

oufmoui
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

新キャラクター「舞」の配信開始

2月5日より、ストリートファイター6にYear2追加キャラクター第3弾として「舞(不知火舞)」が参戦しました。 舞はSNKの格闘ゲームシリーズ「餓狼伝説」からのゲストキャラクターで、扇子と炎を操る不知火流忍術が特徴です。 「ファイティンググラウンド」、「ワールドツアー」、「バトルハブ」の3つのモードでプレイ可能です。 キャラクター単体でのファイターコイン購入に加え、「Year 2 キャラクターパス/アルティメットパス」所有者には解放されます。 舞の必殺技には、「花蝶扇」、「龍炎舞」、「必殺忍蜂」、「飛翔龍炎陣」、「ムササビの舞」、「陽炎の舞」、「超必殺忍蜂」、「不知火流・炎舞仇桜」などがあり、それぞれコマンド入力による多彩な攻撃が可能です。「陽炎の舞」は焔ストックを付与し、必殺技の強化にも繋がります。また、4月24日発売予定の「餓狼伝説 City of the Wolves」に登場するライダースジャケットとパンツのOutfit 2もファイターコインで購入、もしくはワールドツアーでの師匠との絆をMAXにすることで入手可能です。 彼女の登場により、ゲームの戦略性とプレイスタイルに新たな選択肢が加わりました。 華麗な忍術と個性的なキャラクターデザインが多くのプレイヤーを魅了すると期待されています。

バトル調整パッチの公開

2月5日には、バトル調整パッチも公開されました。このパッチでは、主に不具合の修正が行われ、ゲームバランスの改善が図られています。 具体的には、全ファイター共通の不具合修正に加え、ベガのドライブインパクトや豪鬼の阿修羅閃空など、一部キャラクターの調整も行われています。 これらの調整は、ゲームプレイの快適性向上とより公平な対戦環境の実現を目指したものです。 アップデートに伴い、メンテナンスが実施されました。

新ファイティングパスの配信

2月5日17時より、ファイティングパス「百花繚乱の舞!」が配信開始されました。 このファイティングパスには、プレミアム報酬として不知火舞のくノ一衣装を含むアバター装備、オンライン対戦の乱入演出をカスタマイズできるエフェクトやBGMなどが含まれています。 さらに、クラシックゲームとして「ストライダー飛竜(海外版)」がプレイ可能になります。 新たなアバターアイテムや演出効果によって、プレイヤーは自分自身の個性をより自由に表現できるようになりました。 特に、不知火舞のくノ一衣装は、男性アバターにも装備可能で、予想外の組み合わせによるユーモラスな演出も期待されています。

その他のニュース

いくつかの記事では、プロeスポーツチームへの選手の加入や、ストリートファイター6関連の大会開催、日本eスポーツアワードでの受賞情報などが報じられています。 REJECTチームへのZerost、Big Bird、AngryBirdの加入、旭川市でのオフライン大会開催、ときど選手の年間最優秀eスポーツプレイヤー賞受賞、ストリートファイターリーグとストリートファイター6のeスポーツアワード受賞など、eスポーツシーンにおけるストリートファイター6の人気の高さが伺えます。 また、東洋水産株式会社とのコラボキャンペーンなども実施されています。

ストリートファイター6 上位ランク追加

マスター帯の上位ランクとして、「ハイマスター」と最上位ランク「アルティメットマスター」が追加されました。 これにより、上位プレイヤー間の競争がさらに激化し、より高度なスキルが求められる環境が構築されました。

カスタムルームの対戦復元機能追加

舞の配信に合わせて、カスタムルームの対戦復元機能が改良・追加されました。 これにより、過去の対戦をより詳細に確認できるようになり、プレイ内容の分析や改善に役立ちます。

スポンサーリンク
ABOUT US
雑談力向上委員会
雑談力向上委員会
編集部
記事URLをコピーしました